介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)の内容-三幸福祉カレッジ
介護職員初任者研修

※ 2023年7月〜11月の受講生へのアンケートにて「授業内容が充実して役に立つ」と回答した方

介護職員初任者研修

  • 最短1か月で
    資格取得ができる
  • 就職サポートが
    充実
  • 駅チカの教室で
    通いやすい
標準学習期間
1〜4ヶ月
学習方法
通学講習+自宅学習
受講料(教材費込)
45,000円(税込49,500円)
教育訓練給付金制度対象講座

初任者研修とは

介護の仕事に就きたい方へ
「介護職員のスタート資格」

介護職員初任者研修は、ホームヘルパー2級の後継資格で、介護の基礎から応用までを学ぶことができる介護職員としてのスタート資格です。
初任者研修の資格があれば全国どこでも介護職として、就職・転職活動を行うことができます。
介護職を希望される方はもちろん、サービス業で働く方や、家族介護にも役立つ研修です。

介護職員初任者研修を受講すると
どんな自分になれるの?

何歳からでも
キャリアアップが目指せる

介護職員キャリアアップ図

介護の仕事は年齢に関わらず、働いた年数やお持ちの資格に応じて介護福祉士・ケアマネジャーなどのキャリアアップができます。初任者研修はそのファーストステップの資格で、介護の基礎を学ぶことができます。

無資格で働くよりも
給料が上がる

視覚による給与差のイメージ

介護職は無資格・未経験からでも仕事をすることはできますが、初任者研修の資格保持者は無資格で働くよりも年間の給与が約35万円も高くなります。※ 介護職員の給与は、介護職員処遇改善加算(Ⅰ)~(Ⅴ)を取得している事業所の給与を参考にしています。
出典: 厚生労働省-令和3年度介護従事者処遇状況等調査結果、厚生労働省-毎月勤労統計調査 令和3年分結果確報

介護の専門家として活躍できる

介護の専門家として活躍できる

介護職は様々なフィールドで介護の専門家として活躍ができます。
また、働き方も正社員からパートアルバイトまで自分のライフスタイルに合った働き方を選ぶことができます。

介護職の活躍フィールド

・介護施設・訪問介護
・病院などの医療機関
・サービス関連職種など

全国どこでも仕事が見つかる

全国どこでも仕事が見つかる

初任者研修の資格があれば、全国どこでも就職活動を行うことができます。三幸福祉カレッジは、全国の施設や事業所から求人をいただいており、資格取得から就職までサポートします。

家族の介護に活かせる

家族の介護に活かせる

介護の基本を学ぶことで、ご自身の心身に負担をかけず、介護をすることができます。また、将来ご家族に介護が必要になった時にも活かすことができ、大切なご家族に安心した日々を過ごしていただけます。

学習(コース)の内容

通学講習と自宅学習で
学びやすいカリキュラム

三幸福祉カレッジでは、福祉の現場を意識した実践的な技術指導を行います。最短1ヵ月で資格取得ができるよう通学講習と自宅学習を組み合わせました。

通学講習15回の通学

初任者研修通学講習

教室で実際に体を動かして介護技術を学びます。※都道府県により実施状況は異なります。

自宅学習3〜5回提出

初任者研修自宅学習

テキストをもとに介護職員に必要な介護基礎知識を自宅で学習します。

ご希望の方は現場の
見学・実習体験が可能です!

通学講習で学んだ技術と知識をもとに提携の施設やデイサービスセンターなどで高齢者介護の見学・実習体験を行い、実践に役立つ技術や福祉の心を学びます。※都道府県により実施状況は異なります。

受講の流れ

教材到着

ご自宅に教材をお届けします。
受講の手引きを確認し、受講の準備をしましょう。

受講の手引き等教材写真

現場で活きる介護スキルの習得
通学講習(15日/1日6~7時間)

教室で座学と、ロールプレイングで介護技術を学びます。※都道府県により、通学講習の日数が異なります。

介護職員イメージ写真 通学講習について詳しく見る

自宅学習(3~5回提出)

教材をもとに介護に必要な基礎知識を自宅で学習します。※都道府県により、自宅学習の提出回数や提出方法が異なります。

介護職員イメージ写真 自宅学習について詳しく見る

修了試験
<習得度評価>

介護職員初任者研修課程 問題用紙イメージ

修了!

介護職員初任者研修課程 修了証明書

初めての方でも安心の
3つの0円サポート

振替受講が0円

急な用事や体調不良で出席できない時も、開講中の教室に授業を振り替えて受講することができます。

※都道府県により可能な振替回数や時間数、科目の受講順などルールが異なります。

修了試験受験0円

不合格になってしまっても、受講期間内の再受験は追加費用がかかりません。

0円就職サポート

専任のキャリアアドバイザーが就職までサポートするので、資格取得だけではなく就職も安心。

三幸福祉カレッジの
初任者研修が選ばれる5つの理由

修了生数、受講生満足度

※1 厚生労働省一般教育訓練給付制度・専門実践教育訓練給付制度令和4年度修了生数
※2 2023年7月〜11月の受講生へのアンケートにて「授業内容が充実して役に立つ」と回答した方

最短1か月で
資格取得と就職が目指せる

1か月で修了できる短期クラスを豊富にご用意。受講中から就職活動ができ、初任者研修の修了直後から仕事をスタートさせることもできます。

選べる学習クラス

すぐにでも働きたい方
最短1か月で修了(週3~5クラス)

  • 人気短期集中クラス
  • 準短期集中クラス

「早く働きたい。」そんなあなたにピッタリなクラスです。集中カリキュラムで資格取得を目指す『短期集中クラス』『準短期クラス』があります。

休日を利用して学びたい方
3~4か月で修了(週1回クラス)

  • 土曜クラス
  • 日曜クラス
  • 平日クラス

働きながら資格取得を目指す方にオススメのクラスです。通学は週1回のため予定が立てやすいのが魅力。

就職サポートが充実している

介護業界に就職・転職をしたいと思っている人をサポートするため、受講料の負担をなくし、専任のキャリアアドバイザーが就職をサポートします。

無料で資格取得

初任者研修が0円で取得できる就職応援制度をご用意しています。

〈就職応援制度〉
こんな方が
就職応援制度の対象です

これから介護のお仕事をお探しの方で、
①〜③に該当する方
①対象教室で初任者研修を受講できる
②週4日(週30時間)以上働ける
③4ヶ月以内に勤務を開始できる

無料で就職支援

就職支援部の専任のキャリアアドバイザーが就職活動をサポートします。希望条件や就職活動に関する不安を伺いながら求人のご紹介や面接もフォローします。初めての就職・転職活動の方でも安心して就職できるよう丁寧にサポートします。

駅チカの教室で通いやすい

駅チカの教室で通いやすい

北海道から沖縄まで全国で開催しています。
駅チカや駐車場付きなど通いやすい場所に教室をご準備しています。※エリアによって通学日数は異なります。

受講生満足度93.3%(※1)

受講生満足度93.3%

講師は全国800名以上(※2)
現場経験豊富な介護福祉士や看護師の講師が、介護の専門的な内容をわかりやすくお伝えします。講師の育成にも力を入れており、93.3%の満足度を獲得しています。※1 2023年7月~11月の受講生へのアンケートにて「授業内容が充実して役に立つ」と回答した方
※2 2023年12月実績

講師の構成図

修了生数No.1(※1)の安心感

修了生数No.1

2000年からホームヘルパー2級講座を開講し、これまで58万人以上(※2)の修了生を介護業界に輩出しており、実務者研修・初任者研修の合計修了生数は全国No.1(※1)を誇っています。※1 厚生労働省一般教育訓練給付制度・専門実践教育訓練給付制度令和3年度実務者研修修了生数
※2 2022年度末実績

受講生の声

O・Tさん

O・Tさん

就職応援制度が
利用できてよかったです。

人の役に立つ仕事がしたいと思い初任者研修を受講しました。
個人の就職活動では知ることができなかった施設の情報を細やかに教えてもらえたので、転職するときの不安はありませんでした。入職してもサポートしてもらうことができ感謝しています。
まだまだ勉強中ですが、利用者様のために何ができるだろうと考えて実践することがとても楽しくやりがいを感じます。

I・Hさん

I・Hさん

親身になって
サポートしてもらいました

将来、親の介護がどうなるのか知りたくなり介護に興味を持ちました。
始めは不安でしたが、先生方が熱心でとても勉強になりました。
申込み時点から就職するまでスタッフの方々が親身になって対応して下さりました。就職支援の担当者と連絡が取りやすいのも良かったです。
ご利用者様からありがとうを言って頂いたり色んなことを教えて頂いたりと学び事が多い仕事です。

講師の声

八木澤はな乃先生

八木 澤はな乃先生初任者研修担当

初任者研修は介護の仕事を楽しむための土台。授業もぜひ楽しんで!
受講生のみんなさんが楽しんで授業を受けてくれることが何より嬉しいです。
介護の仕事は、目の前のご利用者に喜んでもらえるやりがいのある仕事です。初めて介護を勉強する方で不安をお持ちの方も、授業で介護の楽しさと知識を学び、現場でそれが活かせるように、一緒に頑張りましょう。

キャリアアドバイザーの声

左近 優奈さん

左近 優奈さんキャリアアドバイザー

転職を通じて、介護職としてさらにキャリアアップしたいと思っている方のために、将来のなりたい姿を一緒に考え、それが実現できるよう私たちキャリアアドバイザーも精一杯お手伝いさせていただきます。不安なことがあれば、受講中でも受講後でもいつでもご相談ください。

介護職員初任者研修受講レポート

受講料・割引制度

介護デビューを応援する割引、
サポートも充実

介護職員初任者研修

  • 標準学習期間

    1〜4ヶ月

  • 受講料

    (教材費込)

    45,000円(税込49,500円)

  • 対象給付制度

    一般教育訓練給付制度

教材費
受講料に教材は含まれております。
お支払い方法
・銀行ATM
・クレジットカード
・コンビニ決済
・教育ローン
教育ローンの利用で、月々3,000円からのお支払いで受講できます。

※お支払い総額3万円(税込)以上でご利用いただけます。

各クレジットカード会社ロゴ

お得な割引制度

割引率 割引名 対象講座 対象者
受講料0 就職応援制度 初任者研修
※エリアによって異なります。
介護職として就職・転職を目指している方
※条件あり
詳しくはこちら>
30% 求職者割引 初任者研修 介護職として就職・転職を目指している方
10% 修了生・在校生割引 全講座 過去に三幸福祉カレッジで受講経験のある方
説明会割引 全講座 無料説明会に参加、または説明会動画を視聴した方
20% セット申込割引 実務者研修 初任者研修と実務者研修を同時申込みの方
スクロールできます

※割引制度の併用はできません。その他割引制度の詳細についてはこちらをご確認ください。

よくあるご質問

受講期間はどれくらいですか?
就職サポートはありますか?
働きながらでも受講することは
できますか?